• HOME
  • 講演内容・講演料
  • 講演実績
  • ジャマイカってどんな国?
  • 英語で習うこども体操教室(京都)!
  • 講演依頼・お問い合わせ
学校・教育機関向け講演・講師活動‐西田慎 Official Website

日本のこどもたちの人生感を変える気持ちで、講演活動に関わらせて頂いています!

  • HOME
  • 投稿者 : shinnsihida
no image

未分類

 2011.06.02 shinnsihida

36点

学校・教育機関向け講演・講師活動‐西田慎 Official Website

ジョバーニ、火曜日軽練の後1時間ジムで勉強して再テストの結果! 36点。 ビーチへの道程は遠い。ま、前回より難しいの多めに出したからなんですけど。 明後日金曜日に再テスト、ということになりました。明日は練習オフなので、 …

no image

未分類

 2011.05.31 shinnsihida

38点

学校・教育機関向け講演・講師活動‐西田慎 Official Website

なんと意外にできましたジョバーニ最初のテスト得点38点!読みはほぼすべてできてました。成長だ。 スペリングがなかなか覚えられないようで結局ビーチには2点足りませんでしたが、まあまあの出来でした。来週あたりにもう一度テスト …

no image

未分類

 2011.05.30 shinnsihida

期待の新人トリスタン先生

学校・教育機関向け講演・講師活動‐西田慎 Official Website

人事異動が激しい最近の西田ジム。ケリー先生が学費を稼ぐため学校の紹介でモンテゴベイで出稼ぎ、ケンロイ先生は勤務態度(主に遅刻と無断欠勤)が原因で先週から停職中です。あぁじゃまいか。 その代わり、というわけでもなかったんで …

no image

未分類

 2011.05.25 shinnsihida

あぁじゃまいか。

学校・教育機関向け講演・講師活動‐西田慎 Official Website

今日は連休明けの火曜日、火曜は野郎どもは補強とストレッチを1時間半ほどやって帰る軽練の日で、ジョバーニは軽練の後ビーチをかけたテストを行う予定だったんですが。 ジョバーニ姿を現さず。 ジャマイカ、やってくれるぜ・・・み …

no image

未分類

 2011.05.23 shinnsihida

まずは読み書き

学校・教育機関向け講演・講師活動‐西田慎 Official Website

こないだ練習後、さくっととりあえず読みの練習をしてみましたジョバーニ。やはり去年に比べると少しずつ読めるようになってはいますが、中学一年のレベルではありません。写真はがんばって基本単語を読むジョバーニ、ちょっと近くない …

  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36

サイト内検索はこちら

西田慎・プロフィール

京都教育大学卒業後、2004年に青年海外協力隊員として中米・ジャマイカへ派遣され、同国の劣悪な治安・貧困層の子供たちの状況に衝撃を受ける。

それ以来、「貧困層の子供たちとオリンピック出場」、「ジャマイカでの体操競技の普及」のため走り続け、首都キングストンに「Nishida’s Gymnastics」を開業(2008年)、2年に渡る極貧ジム生活、強盗・空き巣・銃撃戦・殺人予告などなど、一通り危ない目にも合いつつも、分校の開始(2013)、同国史上初世界選手権出場(2015)や新体育館の建設(2018)などを達成し、「Nishida’s Gymnastics」は会員数700名を超え、ジャマイカ一の体操教室となった(と思う)。

2020年以降は日本を生活の拠点にし、タンブルキッズ英語体操教室代表、ジャマイカ西田ジム代表、2児のお父さんとして日々奮闘しています。ありがたい事に講演は2024年時点で延べ25校、合計1000人以上のお子様にお話させていただいています!今後も体操教室、また講演活動を通じて少年育成活動を続けていきたいと思っています!

 

 

2018年7月、首都キングストンに新体育館を建設しました!今後10年・20年とジャマイカのこどもたちが夢を追う西田ジムのため、480万円もの力強いご支援をいただきました。私の人生で、一番感動した出来事の一つとなった体育館建設クラウド・ファンディング。よろければぜひ共有させてください!

 

 

ジャマイカのごみ問題に一石投じようと、2019年に西田ジムの仲間たち、友人達と一緒に清掃ビフォー&アフター100投稿達成、ゴミ袋(大)400枚ほど集めました。近いうちにもう一度挑戦したいと思っています✨世界のごみ問題意識向上に一緒に貢献しましょう!

過去の日記はこちら

  • 2016年10月 1
  • 2016年3月 1
  • 2015年11月 1
  • 2015年7月 1
  • 2015年6月 1
  • 2015年5月 1
  • 2015年4月 2
  • 2015年2月 3
  • 2015年1月 3
  • 2014年12月 5
  • 2014年11月 1
  • 2014年10月 2
  • 2014年9月 2
  • 2014年8月 1
  • 2014年7月 2
  • 2014年4月 2
  • 2014年2月 1
  • 2014年1月 3
  • 2013年12月 2
  • 2013年11月 4
  • 2013年10月 4
  • 2013年8月 2
  • 2013年7月 1
  • 2013年6月 4
  • 2013年5月 5
  • 2013年4月 2
  • 2013年3月 2
  • 2013年2月 3
  • 2013年1月 2
  • 2012年12月 4
  • 2012年11月 7
  • 2012年10月 2
  • 2012年9月 4
  • 2012年8月 7
  • 2012年7月 5
  • 2012年6月 5
  • 2012年5月 4
  • 2012年4月 1
  • 2012年3月 1
  • 2012年2月 1
  • 2012年1月 6
  • 2011年12月 4
  • 2011年11月 7
  • 2011年10月 4
  • 2011年9月 9
  • 2011年8月 7
  • 2011年7月 7
  • 2011年6月 7
  • 2011年5月 9
  • 2011年4月 10
  • 2011年3月 7
  • 2011年2月 10
  • 2011年1月 14
  • 2010年12月 10
  • 2010年11月 9
  • 2010年10月 12
  • 2010年9月 7
  • 2010年8月 7
  • 2010年7月 12
  • 2010年6月 14
  • 2010年5月 18
  • 2010年4月 8
  • 2010年3月 7
  • 2010年2月 10
  • 2010年1月 11
  • 2009年12月 11
  • 2009年11月 9
  • 2009年10月 8
  • 2009年9月 12
  • 2009年8月 6
  • 2009年7月 7
  • 2009年6月 12
  • 2009年5月 13
  • 2009年4月 4
  • 2009年3月 10
  • 2009年2月 14
  • 2009年1月 8
  • 2008年12月 13
  • 2008年11月 8
  • 2008年10月 9
  • 2008年9月 8
  • 2008年8月 15
  • 2008年7月 5
  • 2008年6月 5
  • 2008年5月 5
  • 2008年4月 5
  • 2008年3月 9
  • 2008年2月 4
  • 2008年1月 5
  • 2007年12月 11
  • 2007年11月 8
  • 2007年10月 14
  • 2007年9月 8
  • 2007年8月 8
  • 2007年7月 4
  • 2007年6月 7
  • 2007年5月 5
  • 2007年4月 16
2007–2025  学校・教育機関向け講演・講師活動‐西田慎 Official Website